山口県シニアテニスクラブ 宇部支部のサイトです。

      


シニア世代からでもテニスは始められる?初心者が知っておきたい5つのポイント こちら から



体調には十分気を付けてください。

水分補給は十分に行いましょう。

もし、少しでも体調の異変を感じたら

たとえゲーム中であってもすぐに休みましょう。

絶対に遠慮はいりません。 勇気をもって止めましょう。



手洗い、うがいなどこまめにされ、3密状態を絶対避けて

コロナウイルス感染予防に心がけましょう。

 

 

ご連絡

 

2024年の親睦テニス大会の結果一覧です

NEW! 4月10日に行われた下関大会の結果です。

山口県シニアテニスクラブの公式サイトの大会結果からご覧ください。

こちら です。

 

宇部支部からは 1位入賞1名、2位入賞1名、3位入賞1名 の計3名が表彰されています。 おめでとうございました。

 

シニアテニス宇部支部の総会が2024年1月25日(木)行われ、シニアテニス宇部支部の以下の内容が承認されました。

シニアテニス宇部支部の規約    こちら からご覧ください。

シニアテニス宇部支部の総会議事録 こちら からご覧ください。

シニアテニス宇部支部の予算、役員 こちら からご覧ください。

 

本総会にて、支部長、副支部長、会計幹事の役員の方が交代となりました。

旧役員の方、今まで大変ありがとうございました。

新役員の方、これから宜しくお願いいたします。(みんなで協力しましょう)

 

 

 

 

宇部シニアテニスは、テニスをやりたい人には、

誰にでも開かれた明るく楽しいグループです。

初心者の方も、経験者の方も

随時、参加者を募集しています。

 

 

 

 

山口県シニアテニス連盟及び宇部支部は、テニスを通じて会員相互の親睦をはかり、併せて健康増進とテニスの普及発展及び技術の向上を目的としています。
会員になるには、男性60歳以上・女性50歳以上の方で、入会届を出して頂きます。(年会費: 1000 円が必要です)
会員数は山口県全体で約400名で、宇部支部は、約50名です。

 

宇部シニアテニスの会員要件(男60歳、女50歳以上)を満たさない人、他の地域の山口シニアクラブの会員の方であっても

ビジターでの練習参加も可能です。

 

 

テニスはその人の技量ごとの楽さがあり、あまりお金もかからず、適度な運動量もあり健康にとっても良いスポーツです。更に、新しい人との出会いがたくさんあります。

 

会員の中にはシニアになってから初めてテニスを始められ、練習に励み楽しんでおられる方がたくさんおられます。決して遅すぎることはありません。(never too late)

 

入会申込書は こちら です。

 

 

 

 

定期練習は、毎週火曜日と木曜日の9時15分〜11時半に

宇部中央公園テニスコートで13〜16番コートの3〜4面を使って

ダブルスゲームと一般練習を使って行っています。

 

お問合せ  宇部支部長 瀬戸までメールでご連絡願います。

 お問合せのメールは こちら から

 

ご興味のある方は、お気軽にお越しいただきお声がけ下さい。


歓迎いたします。



ビジターの方も歓迎いたします。(コート使用料300円です)

 

 

 

 

お知らせ     令和6年3月19日更新

 

(支部長よりご連絡)

 

 

 

令和6年3月、4月の練習予定
練習時間は全て 9:15〜11:30 です。

 

 

3月19日(火)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

3月21日(木)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

3月26日(火)は 試合がありコートが取れませんので 練習はありません。

 

3月28日(木)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月 2日(火)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月 4日(木)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月 9日(火)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月11日(木)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月16日(火)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月18日(木)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月23日(火)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月25日(木)は 天気が良ければ、定期練習を実施します。(13番コート〜)

 

4月30日(火)はコートが取れないため練習は中止です。

 

 

 

(支部長、会員による、マナー向上を願ってのご提案です。)

 

基本事項

 

参加者全員が楽しくテニスをすることができるように、以下の当たり前の事項は厳守してください。

 

ゲーム中、ペアのミスに対して叱責したり、ペアが不快になる言動は絶対にやめましょう。(自分ではそんな気はなくても、言われた方は不快になる場合があることを認識しましょう。)

 

・テニスにこられた時や、ゲームの開始時には挨拶を積極的に行いましょう。

 

・ゲーム中、相手やペアのナイスプレーには、おおいに称賛しましょう。

 

・積極的なプレイでのミスはナイストライと称賛しましょう。(支部長 談)

 

・プレイ中以外でも参加者が不快になるような言動は、厳に慎みましょう。

 

技量に関係なく、参加者全員が楽しくテニスができるようにしましょう。

 

 

1.カウントコール
年を取って来るとゲーム中のカウントが分からなく場合があります(特に長いラリーの後等によくあります)。
そのような時でもサーバーが大きな声でカウントコールすると4人の内、誰かが覚えています。 解らない場合は、4人が納得するカウントでリスタートしましょう。

 

サーバーはサーブを打つ前にプレーヤーに聞こえるように大きな声でカウントをコールしましょう。

 

2.フットフォルト
自分自身の反省ですが、サーブでボールを打つ前に足が動く人は、ほとんどフットフォルトしています。
足を止めるか、下がって打ちましょう。(ちなみに、鈴木貴男プロは、構えた時に30〜50cm位下がっています)

 

3.ボールの置き方
ゲーム終了やコートチェンジの場合にボールをネットかエンドラインにポイ置き(ポイ捨て?)をよく見かけます。
好ましくは、エンドラインもしくはネット中央下に2個共、並べて置くか、相手に手渡しで渡すと気持良くプレーが出来ると思います。

 

4.ボールの返球について
.ボールの返球はワンバウンドかツーバウンドで優しく返球する。(ゴロで返球しない)
ボールの返球は、遠い人が先に渡します。
ボールが隣のコートなど遠くに転がり拾いに行った時まず自分のパートナーに返球し、パートナーは対戦相手にボールを返球します。(相手がサーバーの時など)その間に、自分は所定の位置に戻ります。(ボールを持ってコートまで戻らない)

 

5.ジャッジについて
通常のゲームはセルフジャッジで行いますが、.ジャッジコールは声とハンドシグナルで速やかに行いましょう。プレー中ボールのイン、アウトがよくわからない時や、自信がない場合は、相手に有利なジャッジ(ノーコール(GOOD))としましょう。

プレー中、ノーコールは全てGOODとしましょう。

そのプレーが終わった後で、ボールの痕跡を確認してジャッジするのはやめましょう。

 

アウトの場合は即座にコールし、ハンドシグナル(手を上げる)を行いましょう。

 

6.ルールについて
身に着けているもの(帽子、予備のボール等)がコート上に落ちた場合、1回目は警告、2回目以降は落とす毎に(6ゲームの場合、6ゲームの試合が終わるまで)相手のポイントになります。ご注意ください。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

フェアプレイ推進のお願い
(対戦相手選手をリスペクトしてプレイする)

 

日本テニス協会では以前より「セルフジャッジ5原則(フェアプレイ推進)」を推進しております。
フェアプレイはスポーツの基本であり、テニスも例外ではありません。
先ずは対戦相手選手をリスペクトしプレイすることです。開催する大会において、参加選手・スタッフ・観客の皆さまへ「試合前には元気に挨拶!相手の目を見て握手をしましょう!」「試合後は相手をリスペクトしよう!相手の目を見て握手をしましょう!」を推進していただければ幸いです。

 

 

セルフジャッジではプレーヤーの人格が試されています。

 

テニスは紳士、淑女のスポーツです。

 

 

 

練習風景

 

 

ミニゲームを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

女性の方もたくさんおられます。

 

 

 

初心者向けに練習コートで、やさしいベテランのコーチに指導していただけます。

 

 

 

 

健康のために、私たちと一緒にテニスを楽しみましょう。

見学も歓迎いたします。

 

 

 

 

本サイトにご意見や掲載希望のある方は kitccc@c-able.ne.jp までご連絡ください。(@を半角に変更して下さい)
支部長のご承認をいただけたら掲載させていただきます。

 

運営管理人: 小林一巳 (HP担当  テニス経験 6年)